運動時の栄養摂取について
2025.04.18
からだを動かすときの栄養摂取ちゃんとできてますか?
新年度が始まり、学生たちは部活動が活発になってきたり、温かい気候で体を動かしやすい季節になってきました。
みなさんはしっかりと栄養の摂取はできていますでしょうか?
特に体を動かすとやはり筋肉への負担も増えてくるでしょう。
今回は、「タンパク質」の理想的な接種タイミングをご紹介させて頂きます。
巷ではよく運動後のゴールデンタイムが大事だからと言われていますが、そのまま解釈してしまい運動後にタンパク質を摂取していませんか?
実は、この接種タイミングは完全に間違いではないんですがもっと良いタイミングが存在するのです。
それは、運動の前です。
特にプロテインなどの消化しやすい物であれば1時間前、固形物であれば2~3時間前が理想です。
そもそもゴールデンタイムは運動後にあるものなので、ゴールデンタイム中に体の中は、修復に必要な材料で満たされている状態でなければならないのです。
ということは、、、
運動後に栄養物を摂取していると、消化をしなければならないので重要なタイミングを逃していることになるのです。
さらにいうと運動中は血流が筋肉に集中し、内臓への血流が低下しているので消化もスムーズにはいかない状態にあります。
みなさんも効率の良いタイミングでしっかりと栄養摂取を行い、怪我無く楽しく運動が継続できるように頑張っていきましょう!!
お怪我の際はいつでもご来院ください<(_ _)>