TOPへ

ブログ

靴が及ぼす身体への影響

皆さんはどのようにして靴を選びますか?
幅の広い靴? 柔らかい靴? 軽い靴? 大きめの靴? 履きやすい靴?
実は靴を選ぶ際に気をつけたいポイントがいくつかあります! 文頭で記載したのは皆さんに好まれやすい靴の特徴です。 ひとつずつ確認していきましょう!

1.幅の広い靴
足幅は足囲といい、狭く感じると靴のサイズをアップする人が多いです。 →親指と小指の付け根にある出っ張りをぐるりと囲んだサイズを測り、 指の付け根は締め付け過ぎず、甲のあたりは緩すぎずぴったり合うものを。

2.柔らかい靴
靴底が柔らかいとどの方向にもよく曲がり、足を支えることができず 足部の疲労が蓄積しやすくなります。 踵を踏んづけて履いている靴は足部の変形の原因に... →ある程度の靴底のしなりは必要ですが柔らかすぎないものを。 土踏まず部分にアーチを支えるふくらみがあると足が疲れにくいです!

3.軽い靴
競技レベルでは靴の軽量化は重要ですが、日常生活動作などで使用する場合、 [軽い靴]をセールスポイントにしている安い靴は強度と素材を犠牲にしているため 型崩れしやすいです。
→使用する場面に合わせて選びます。

4.大きめの靴
緩めの靴を履いていると、靴の中で足が滑ってしまいます。足が前方に滑ることで かえってつま先が当たってしまい痛みの原因になります。 →下敷きを出し、下敷きの後ろに踵を合わせ、つま先部分から指一本分ほど余裕 のあるものがベスト!

5.履きやすい靴
一般的に[履きやすい靴]とは、足を靴に入れやすく脱ぎやすい靴と思われます。 このような靴は無意識のうちに脱げないようにつま先で靴を引っかけ、 余計な力を入れて歩くため、浮き指になりやすく疲労しやすいです...

上記のように[履きたい靴]は[合わない靴]に当てはまる部分もあります。 足に合わない靴は、血行不良、浮腫み、外反母趾など足の変形、巻き爪、浮き指、 足部のみにとどまらず膝関節の痛み、股関節、さらに腰痛、肩こり、頭痛...と 身体全体へ及ぼす影響はたくさんあるということです。

最近では普及が進んでいるオンラインショップでも購入は可能ですが、靴選びは店舗へ 足を運び、足の実寸を測ってもらったうえで靴を購入することをお勧めします。 もしかして...と気になった方は一度サイズを確認してみましょう!!
靴選びは小さなことかもしれませんが、身体にとってとても大切なことです。 まずは足元から健康を作っていきましょう!!