TOPへ

ブログ

MRI検査について

MRI検査について

当院では、X線検査(レントゲン)の他にMRI検査も行うことができます。

MRI検査は、強力な磁場と電波を利用して、体の内部を詳細に画像化する検査法です。放射線を使用するX線、CT検査とは異なり、放射線被ばくの心配がないという大きなメリットがあります。

レントゲンでは骨の状態しか分かりませんが、MRIでは、靱帯・腱・神経や関節内の状態を見ることができる上、 レントゲンでは分からなかった微細な骨の損傷も見分けることができます。痛みの原因は何なのか、今どのような状態なのかを正確に知ることが可能です。

《MRI検査で分かる主な症状》

・椎間板ヘルニア

・腱断裂

・半月板損傷

・神経圧迫

・ずれのない骨折

・腫瘍 等

《以下の方はMRIをお受けできません》

・心臓にペースメーカーをお持ちの方

・人工内耳をお使いの方

・体内に電子電機部品を埋め込んでいる方

・妊娠中の方、またはその可能性がある方(胎児への安全性が、完全には確認されていないため)

・MRIの開口部に体が収まらない、または検査部位がコイル内に収まらない方

※閉所恐怖症の方は受けられませんが、当院では圧迫感の少ないオープンMRIを採用していますので、比較的撮影できる方も多いです

MRI検査をご希望の方はお気軽に当院にご相談下さい。お電話でのご予約も可能です。