TOPへ

ブログ

RICE処置について

RICE処置は スポーツや日常生活でのケガの応急処置 に役立ちます。早めに対応することで、回復を早め、悪化を防ぐことができます

RICE処置の目的

•痛み・炎症の軽減

•腫れや内出血の抑制

•早期回復の促進

•二次的な損傷の防止

RICE処置とは

RICEは、以下の4つの英単語の頭文字を取ったものを言います

R・・・Rest(安静)

・ケガをした部位を無理に動かさない

・無理に歩いたり、ストレッチしたりしない

I ・・・Ice(冷却)

・受傷後48時間は、腫れや内出血を防ぐ為に氷や冷却パックで15~20程度冷やしましょう

・氷などを直接当てると、凍傷のリスクがあるのでタオルなどて包んで行う

C・・・Compression(圧迫)

・受傷部位を包帯やテーピングなどで圧迫し、腫れを防ぎましょう。

E・・・Elevation(挙上)

・患部を心臓より高い位置に上げる

・足ならクッションの上に、腕なら三角巾で吊る